小学校1年生の算数プログラミング(ロボくんを動かそう!)

小学校1年生の算数プログラミング(ロボくんを動かそう!)

小学校1年生の算数にプログラミングで挑戦!

プログラミングで小学校1年生の算数が勉強できるサイトの紹介です。
教科書会社の学校図書が作っているページでインターネットから誰でも利用できます。

 

小学校算数1年「ロボくんをおもいどおりにうごかしてみよう」

プログラミングはこのような画面で行います。

 

プログラミングの目的(ゴール)

ロボくんを動かして、火をよけながら、犬のところにいくのが目的です。

 

プログラミングのやり方

左にある「めいれい」ブロックをつなげて、ロボくんの動きをプログラミングします。
左下にある「うごかす」をおすと、「じっこう」ボタンが出てきます。

「うごかす」をおした後に出てくる「じっこう」ボタン

 

じっこう」ボタンをおすと、プログラミングした通りにロボくんが動き出します。

 

ぜんぶで6つの画面にチャレンジ

画面は全部で6パターンあります。
ロボ君の場所(左上)と犬の場所(右下)は同じですが、火の場所が違います。

 

たくさん火がある画面は、何回も曲がらなければいけません。
よく考えて、プログラミングしましょう!

 

「ロボくんをおもいどおりにうごかしてみよう」の使い方

学校図書の「はじめよう プログラミング」ページを開きます

 

1年生の行の「学研プラスへ」をクリック

学年別にわかれているので、1年生の行にある「学研プラスへ」を選びます。

 

プログラム開始!をクリック

 

はじめるをクリック

ここの説明はあとでも読むことができます。
「せつめいをみる」をクリックすると出てきます。

 

プログラミング画面


ここで「めいれい」ブロックを使ってプログラミングします。

使い方がわからないときは右上の「せつめいをみる」をクリック。
むきのせつめい」も読んでおきましょう。

 

「右むく」「左むく」に気をつけよう


ちょっとむずかしいのは「右むく」「左むく」のめいれい。
せつめいをよくよんで、プログラミングしましょう。

 

さぁ、挑戦(ちょうせん)してみよう!